個人情報保護方針
株式会社保険見直し本舗グループ(以下、「当社」という)は、当社の事業活動に関わるすべての方々(株主様、従業員等を含み、以下総称して「ご本人様」という)の個人情報が個人情報保護法並びに個人情報の人格尊重(プライバシー保護)の理念の下に適正かつ慎重に取扱われるべきものであり、法令遵守のみならず、個人情報の権利利益と密接に関わるものであるという認識に基づき、個人情報の取扱に際して以下の事項を誓約します。
1.法令、国が定める指針、その他の規範の遵守
当社は、個人情報の保護に関する法律、また各分野におけるガイドライン、その他の関係法令等を遵守するとともに、一般に公正妥当と認められる個人情報の取扱に関する慣行に準拠し、適切に取扱います。また、適宜、取扱の改善に努めます。
2.個人情報の適切な取得、利用、提供に関して
当社では、事業の内容及び規模を考慮し、業務遂行に必要な範囲で個人情報を適切な方法で取得します。個人情報の利用は、特定した利用目的の範囲内とし、その範囲を超えた取り扱いはおこないません。
また、個人情報は、利用目的を遂行するために業務を委託する場合を除き、ご本人の同意なく、第三者に提供することはございません。目的外の利用や提供を防止するため、個人情報の利用及び提供は、個人情報保護に関する内部の個人情報保護管理者が、その適正性を確認した上でおこなっております。また、自主点検、内部監査等の活動を通じた統制活動も強化しております。
3.個人情報保護のための安全管理策
(1) 個人情報の漏えい、滅失、毀損等に対する予防処置
当社では、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、破壊、滅失、毀損等を防止するための適切なセキュリティー対策を実施しております。また、これらを徹底するため、個人情報の取扱に関する規定を明確にし、従業員等への教育・監督をおこなっています。また、取引先に対しても適切に個人情報を取扱うよう要請し、選定や監督を厳重におこなっております。
(2) 個人情報の漏えい、滅失、毀損等に対する是正処置
当社では、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、破壊、滅失、毀損等が発生した場合は、被害拡大防止を最優先とし、速やかに是正処置を講じるとともに、原因究明をおこない、再発防止に努めます。また、事故に関する情報について、必要な範囲で関係者、関係機関に報告します。
4.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、個人情報の保護に関するマネジメントシステムを実行し、維持するとともに定期的に見直しをおこない、継続的改善に努めます。
5.個人情報に関する苦情、相談への対応
保有する個人情報について、ご本人様から苦情、若しくは相談について、下記の窓口にご連絡ください。誠意を持って対応します。
【個人情報受付センター】
受付窓口:お問い合わせフォーム
休業日:土日祝祭日、当社既定の夏季休暇、年末年始
制定日:2022年10月
株式会社保険見直し本舗グループ
代表取締役社長 グループCEO 臼井 朋貴
個人情報に関する公表事項
1.適切な個人情報の取扱に関すること
株式会社保険見直し本舗グループ(以下、「当社」という)は、当社が独自に適法な手続に基づき取得した個人情報を以下に記載の目的で利用いたします。なお、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して必要な範囲内で個人情報を委託することがありますが、この場合、当社は当該委託先との間で個人情報の取扱に関する契約の締結をはじめ、適切な監督を実施します。
(1) 利用目的
当社グループ事業における市場調査その他の調査研究
経営分析のための統計数値作成及び分析結果の利用
当社子会社からの受託業務(人事・総務・経理・財務・情報システム等)における契約履行のため
従業者の雇用管理および当社グループで提供する福利厚生のため
当社グループでの採用選考のため
(2) 当社グループ企業との共同利用
ご本人様の情報(氏名、住所、電話番号等)は、当社グループ企業が取り扱う商品・サービスのご案内・提供のために、当社グループ企業と共同利用致します。当社グループ企業においては、当社の個人情報保護管理者が責任をもって皆様の情報の管理をおこないます。
(3) 個人情報の開示等の請求窓口
個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去又は第三者への提供停止のご請求及び個人情報に関する苦情・ご相談については、「3.個人情報の開示等の受付方法・窓口」をご覧ください。
(4) 個人情報の取り扱い責任者
個人情報保護管理者 コンプライアンス部 部長
2.保有個人データの安全管理措置・周知事項
2-1 保有個人データの安全管理のために講じている措置
(1) 基本方針の策定
当社では、個人データの適正な取扱確保のため、「個人情報保護方針」を策定しております。
(2) 個人データの取扱いに係る規律の整備
当社では、「個人情報保護方針」を受け規程・マニュアル等を整備しております。
(3) 組織的安全管理措置
当社では個人情報保護に関する体制を定め、個人情報保護に関する責任者(個人情報保護管理者)を設置し、責任者の役割を定め責任を割り当てることにより、法や当社における規程、マニュアル等に違反している事、又は不正アクセス等の兆候を確認した場合には、個人情報保護管理者への速やかな報告・連絡体制を構築しております。
また、個人データの取扱い状況について、定期的な自己点検・監査を実施しております。
(4) 人的安全管理措置
「個人情報保護方針」を受け作成されたマニュアル等にて、個人情報保護のルールを明確にし、当社従業員に対し遵守を求めております。
また個人データの取扱いに関する留意事項について、当社従業員に対する定期的な研修を実施しております。
(5) 物理的安全管理措置
関係者以外による個人データ閲覧防止のため、個人データを取扱う執務スペースにおいて入退者の管理を行っております。
また、個人データを取扱う機器・電子媒体及び書類等の盗難、又は紛失等を防止するため、社内デスクトップPCをはじめ、各装置・情報・ソフトウェアの持出しを禁止、また個人データを含む書類等の持出しについては事前の許可を要するものとするとともに、ノートPCについてはハードディスク全体の暗号化または個人情報の保存を禁止する対策を講じております。
(6) 技術的安全管理措置
アクセス制御を実施し、当社従業員の取扱う個人情報データベース等の範囲を限定し、従業員のウェブサイト・電子メールの利用状況の監視(モニタリング)、またPCから外部媒体へのデータ書き出しが不可能となる仕組みを導入しております。
また、外部からの不正アクセスに対しては、情報システム部門にて外部からの不正アクセスを防止する仕組みを導入しております。
(7) 外的環境の把握
当社は日本国内でのみ個人データを保管しており、日本における個人情報保護制度に基づいて安全管理措置を実施しております。
2-2 当社は、保有個人データの取扱いにあたり、下記の事項を公表いたします。
(1) 当社の名称
株式会社保険見直し本舗グループ
(2) 個人情報保護管理者
コンプライアンス部 部長
(3) すべての保有個人データの利用目的
当社業務における保有個人データ及びその利用目的は下表の通りです。下記の個人情報については、保有個人データとして、当社に対して利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご請求をおこなうことができます。
個人情報の種類 利用目的
応募者情報 当社が必要とする人材の採用判断のため
在職者情報 人事管理業務及び業務の連絡のため
退職者情報 法で定める退職者の人事管理業務及び懇親等の必要に応じた連絡のため
各種お問合せ情報 各種お問合せ対応のため
(4) 保有個人データの取扱いに関するお問い合わせ・苦情等の申し出先
【個人情報受付センター】
住所:東京都新宿区新宿5丁目17番18号H&Iビルディング
受付窓口:お問い合わせフォーム
休業日:土日祝祭日、当社規定の夏季休暇、年末年始
(5) 開示等の請求方法
「3.個人情報の開示等の受付方法・窓口」参照
3.個人情報の開示等の受付方法・窓口
当社は個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去又は第三者への提供停止のご請求、第三者提供記録の開示、及び個人情報に関する苦情・ご相談については、以下の方法にて受け付けます。ただし、ご請求いただいた個人情報につき、法令等の規定により個人情報を開示できない場合や当社の保管期間を過ぎた場合、以下の受付方法によらない請求については、お客様の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去、又は第三者への提供停止に応じることができませんのでご了承下さい。
(1) 受付手続
お問い合わせフォーム(入力フォームへ移動します)もしくは郵便でお申込いただいた後に受付窓口より連絡いたします。受付手続についての詳細は、お申し出頂いた際にご案内申しあげますが、以下の方法によりご本人様(または代理人)であることの確認をしたうえで、電磁的記録の提供、書面の交付、その他の方法により、回答します。 また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出いただく場合があります。
<ご本人確認の方法>
ご本人様からのお申込の場合、ご本人様であることの確認のために、以下の情報をご提出いただきます。
電話口での確認方法 :氏名・住所・電話番号・生年月日等の当社ご登録情報の確認
申込書面をご提出いただく際に同封いただくもの:運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証、外国人登録証明書、特別永住者証明書の写しのいずれか1つ
代理人からのお申込の場合
申込書面をご提出いただく際に同封いただくもの
:代理人であることを示す委任状
:委任状に押印されたご本人様の印鑑の印鑑証明書
:代理人の本人確認書類(ご本人様からのお申込の場合に準じます)
なお、ご提出いただいた証明書類等につきましては返却いたしません。
(2) 手数料
開示及び利用目的の通知の求めに対し、郵送の方法により回答した場合は、1件につきその時点の実費相当分の郵便料金(郵送・簡易書留代)をご負担いただきます。申込書類に実費相当分の郵便切手を同封ください。 なお、過分に頂いた場合、差額は返却いたしませんのでご了承ください。
<個人情報お問合せ申請書のダウンロード>
お問合せ申請書
※PDFファイルをご覧頂くためにはAdobe Readerのインストールが必要となります。
制定日:2022年10月